Dot

ツールバー メニュー

注釈
寸法
製図

製図

その他の注釈 >

注釈ドット

Dotコマンドは、画面空間に注釈ドットを作成します。ビューのズームや回転は、ドットのサイズや向きには影響しません。ドットは常に他のオブジェクトの前に表示されます。

操作手順

  1. ドット内に表示するテキストを入力します。
  2. ドットの位置をピックします。

メモ

ドットのオプション

フォント

テキストの外観です。

高さ

テキストの高さを設定します。

表示テキスト

ドットに表示するテキストです。

二次テキスト

ドットオブジェクトにより多くの情報を追加することができます。

ドットのプロパティ

選択されたドットのオブジェクトプロパティを管理します。

フォント

テキストの外観です。

高さ

テキストの高さを設定します。

表示テキスト

ドットに表示するテキストです。

二次テキスト

ドットオブジェクトにより多くの情報を追加することができます。

ConvertDots

ツールバー メニュー

注釈

製図

メニューにはありません。

ConvertDotsコマンドは、ドットオブジェクトを点またはテキストオブジェクトに変換します。

操作手順

コマンドラインオプション

元のオブジェクトを削除

元のオブジェクト(入力オブジェクト)を削除 (はい)、または維持 (いいえ)します。

出力

出力は元のドットオブジェクトの位置に作成されます。

ドットをオブジェクトに変換します。

ドット (左)を点オブジェクト (右)に変換
テキスト

ドットを注釈テキストに変換します。

ドット (左)をテキストオブジェクト (right)に変換
テキスト高さ

テキストの高さをモデル単位で設定します。

水平方向の位置揃え

左/中央/右の位置揃えです。

垂直方向の位置揃え

下/中央/上の位置揃えです。

次もご覧ください。

注釈にテキスト、寸法を使用する

 

 

 

Rhinoceros 8 © 2010-2024 Robert McNeel & Associates. 29-4-2024