ExtractIsocurve
| ツールバー | メニュー | 
|---|---|
| 
                                                             | 曲線 オブジェクトから曲線を作成 > アイソカーブを抽出 | 
ExtractIsocurveコマンドは、サーフェス上の指定された位置のアイソパラメトリック曲線から曲線を作成します。
操作手順
- サーフェスを選択します。
 カーソルの動きがサーフェスに制限され、カーソルの位置にアイソパラメトリック曲線が表示されます。
 サーフェスのドラフト角度がステータスバーに表示されます。
- ピックした点を通過するアイソパラメトリック曲線が新しい曲線として作成されます。
 アイソパラメトリック曲線の交点にスナップする場合は、交点オブジェクトスナップを使用してください。
| コマンドラインオプション | |
|---|---|
| 方向 (サーフェスのみ) | u、v、または両方向を指定します。 | 
| すべて抽出 | 方向オプションに基づいてu、v、または両方向のすべてのアイソカーブを抽出します。 | 
| トグル (サーフェスのみ) | uとv方向をトグルします。 | 
| トリムを無視 | サーフェスのトリムを無視するのか考慮するのかを決定します。 マーカーがトリムされていないサーフェスを離れると、アクセス禁止カーソルが表示されます。  アクセス禁止カーソル | 
メモ
- ExtractIsocurveコマンドは、U、V、または両方向に配置される最もシンプルな曲線をサーフェス上に作成します。
- ExtractIsocurveコマンドは、サーフェス上にトリム曲線を作成する際に便利です。アイソパラメトリック曲線に沿ってトリムしたサーフェスは、ShrinkTrimmedSrfを使用して非トリムサーフェスにできます。
- アイソパラメトリック曲線は、既存のサーフェスを異なるパラメタリゼーションでリビルドする際に使用できます。これを行うには、アイソパラメトリック曲線のいくつかを抽出し、それらを通るサーフェスをロフトします。
- サーフェスに沿って角度のついた断面曲線が必要な場合は、ExtractIsocurveコマンドの代わりにSectionコマンドを使用します。湾曲した断面曲線が必要な場合は、ProjectまたはIntersectコマンドを使用します。
- ノットオブジェクトスナップは、アイソパラメトリック 曲線を正確なノット位置で作成する際に利用できます。
- InsertKnotコマンドとは対照的に、ExtractIsocurveコマンドはサーフェスにくっついていない別の曲線を作成します。
- サーフェスにオブジェクトを配置する必要がある場合、ExtractIsocurveコマンドを使って視覚的な目印をつけるか、サーフェスの領域にスナップできる位置を設けるとオブジェクトが配置しやすくなります。ExtractIsocurveを使用することでサーフェスが変更されてしまうことはありません。
MoveExtractedIsocurve
| ツールバー | メニュー | 
|---|---|
| 
 
 | 
 | 
MoveExtractedIsocurveコマンドを使用すると、Historyを使ってExtractIsocurveを使用して作成した曲線を移動することができます。
- このコマンドは、ヒストリの子をロックを無視します。 
操作手順
- ハイライトされた曲線を選択します。 
- 親サーフェス上で曲線を新しい位置に移動します。 
 
                                                        


