Explode
| ツールバー | メニュー |
|---|---|
|
|
編集 分解 |
Explodeコマンドは、オブジェクトを構成要素に分解します。
操作手順
- オブジェクトを選択します。
分解の結果
オブジェクトは次のように分解されます。
| オブジェクト | 結果 |
|---|---|
|
|
ブロックを構成要素の曲線、サーフェス、メッシュ、ブロックなどに分解します。 リンクされたブロックを分解すると、オブジェクトのレイヤツリーが作成されます。 |
|
|
曲線とテキストに分解されます。 |
|
|
グループに含まれるオブジェクトが分解されますが、グループの状態は維持されます。 |
|
|
単一セグメント線と平面サーフェスに分解されます。 |
|
|
ウェルド解除されているエッジに基づいてメッシュのパーツとメッシュの面に分解します。メッシュが完全にウェルド解除されている場合、それぞれの面に分解されます。(ウェルド解除 > 0度。) メモ
|
|
|
曲線、サーフェス、ケージに分解されます。 |
|
|
サーフェス。サブサーフェスのマテリアルの割り当ては維持されます。 |
|
|
単一曲線セグメントに分解されます。 |
|
|
単一セグメント線/曲線になります。 |
|
|
曲線に分解されます。 |
|
ブロックのテキストフィールド |
静的テキスト文字列になります。 |
| ツールバー | メニュー |
|---|---|
|
|
編集 ブロック ブロックを分解 |
ExplodeBlockコマンドは、ブロックを構成オブジェクト(ネストされているブロックも含む)に分解します。
操作手順
- 分解するブロックを選択します。
| コマンドラインオプション | |
|---|---|
|
すべてのブロック |
ファイルのすべてのブロックを分解します。 |
|
結果をグループ化 |
作成されるオブジェクトをグループ化します。 |
テキストフィールドがあるブロックインスタンスを分解する場合、ExplodeとExplodeBlockコマンドは異なる結果を作成します。
-
ExplodeBlockコマンドは、元のテキストフィールドを維持します。 -
Explodeコマンドは、テキストフィールドを静的テキスト文字列として転換します。