ツールバー | メニュー |
---|---|
|
ビュー / ビューポートタイトル ビューの設定 <オプション> |
SetViewコマンドは、ビューを現在の作業平面の標準ビュー(上面、底面、左側面、右側面、正面、背面)またはワールド座標系の標準ビューに変更します。
コマンドラインオプション | |
---|---|
作業平面 |
アクティブなビュー(カメラ、ターゲット等)を現在の作業平面の背面、底面、正面、左側面、右側面、上面ビューに設定します。ビューの投影と作業平面は変更されません。またこのオプションはビューの作業平面を更新しません。Perspective(パース)の作業平面の定義はないため、パースオプションはありません。下のイメージは、Rightビューポートの複数のビューです。
|
ワールド |
アクティブなビュー(カメラ、ターゲット等)をRhinoの予め定義されたWorldビューの1つにリセットします。 名前の付いたビューのオプションは、ビューの投影と作業平面をリセットするかどうかを制御します。
|
ツールバー | メニュー |
---|---|
|
ビュー / ビューポートタイトル ビューの設定 > 作業平面の平行ビュー |
Planコマンドは、アクティブなビューを0,0で現在の作業平面を見下ろすように合わせ、ビューポートの投影を平行投影に設定します。
Rhinoceros 8 © 2010-2024 Robert McNeel & Associates. 29-4-2024