ビューのキャプチャ
ビューのキャプチャおよびスクリーンキャプチャコマンドは、ビットマップ画像を保存します。ビューのキャプチャコマンドは、ビューポートの内容を保存します。ビューポートの要素を選択することもできます。スクリーンキャプチャコマンドは、ビューポートを保存します。ビューポートフレーム、ビューポートタイトル、カーソルの指定ができます。
ツールバー |
メニュー |
---|---|
|
ビュー / ビューポートタイトル キャプチャ > ファイルに |
ViewCaptureToFileコマンドは、現在のビューのイメージをファイルに保存します。
ViewCaptureToFileは、現在のビューポートサイズと異なる指定の幅と高さでもビューの内容を保存できます。
ビューポートの境界、カーソルイメージ、その他の装飾は保存されません。
操作手順
- オプションを選択します。
- 保存場所、ファイルの種類、ビットマップファイル名を指定します。
BMP、JPG、PNG、TIFF形式がサポートされています。
- 画像には自動的に現在の日付、時刻、そしてカスタマイズできる接頭語がある名前が付きます。接頭語をカスタマイズするには、ハイフンの付いたスクリプト作成用のコマンドである-ViewCaptureToFileの自動ファイル名オプションを使用します。 接頭語を削除するには、二重引用符("")を入力します。
- キャプチャされたイメージには、レンダリング設定のDPI設定が適用されます。
ビューのキャプチャ設定
ビュー
ビューポートの一覧とプレビューイメージです。
オプション
どのビューポート要素をキャプチャするのかを選択します。
グリッド
グリッドがキャプチャされたイメージに表示されます。
ワールド軸
ワールド軸アイコンがキャプチャされたイメージに表示されます。
作業平面軸
作業平面軸がキャプチャされたイメージに表示されます。
透明背景 (pngとtiff形式のみ)
背景をアルファチャンネルと一緒に保存します。
-
有効にすると、.jpgおよび.bmp形式が保存ダイアログに表示されなくなります。
-
キャプチャされたビューポートの背景が透明である場合、このチェックボックスは有効になり、無効にすることはできません。
解像度
これらの設定は、出力解像度とサイズをコントロールします。
解像度
選択されているビューポートの画面解像度を使用するか、その他の設定をリストから選択します。
ビューポートの縦横比を固定
この設定にチェックマークが付いている場合、下のカスタム解像度の設定値は選択されているビューポートの縦横比に合わせて調整されます。このチェックボックスは、解像度のドリップダウンリストからカスタムが選択されている場合に使用可能です。
サイズ
選択されている単位での出力イメージのサイズを指定します。
サイズ単位
出力イメージのサイズの単位を選択します。デフォルトの単位はピクセルです。
スケール
イメージの解像度をサイズ設定の倍数として設定します。
解像度
出力イメージのDPI(インチ毎ドット)を表示します。これはイメージの用紙上の印刷サイズに影響します。
パスの数 (レイトレースビューポートのみ)
ビューのキャプチャ前にレイトレーシングの完了までのパスの数を設定します。
ツールバー |
メニュー |
---|---|
|
ビュー / ビューポートタイトル キャプチャ > クリップボードに |
ViewCaptureToClipboardコマンドは、現在のビューのイメージをクリップボードに保存します。
ビューのキャプチャ設定
ビュー
ビューポートの一覧とプレビューイメージです。
オプション
どのビューポート要素をキャプチャするのかを選択します。
グリッド
グリッドがキャプチャされたイメージに表示されます。
ワールド軸
ワールド軸アイコンがキャプチャされたイメージに表示されます。
作業平面軸
作業平面軸がキャプチャされたイメージに表示されます。
透明背景
背景をアルファチャンネルと一緒にクリップボードに保存します。他のアプリに画像を貼り付ける場合、アルファチャンネルは保持されない場合があります。
解像度
これらの設定は、出力解像度とサイズをコントロールします。
解像度
選択されているビューポートの画面解像度を使用するか、その他の設定をリストから選択します。
ビューポートの縦横比を固定
この設定にチェックマークが付いている場合、下のカスタム解像度の設定値は選択されているビューポートの縦横比に合わせて調整されます。このチェックボックスは、解像度のドリップダウンリストからカスタムが選択されている場合に使用可能です。
サイズ
選択されている単位での出力イメージのサイズを指定します。
サイズ単位
出力イメージのサイズの単位を選択します。デフォルトの単位はピクセルです。
スケール
イメージの解像度をサイズ設定の倍数として設定します。
解像度
出力イメージのDPI(インチ毎ドット)を表示します。これはイメージの用紙上の印刷サイズに影響します。
パスの数 (レイトレースビューポートのみ)
ビューのキャプチャ前にレイトレーシングの完了までのパスの数を設定します。
ツールバー | メニュー |
---|---|
|
|
ScreenCaptureToFileコマンドは、現在のビューポートのイメージを、ビューポートの境界、タイトル、カーソルイメージ、そしてその他の装飾と一緒にビットマップとして現在のビューポートサイズを使用して保存します。
スクリーンキャプチャは、文書に挿入する絵を作成する場合に便利な機能です。Rhinoでは、現在のビューポートをクリップボードやファイルに色深度を使用してキャプチャすることができ、現在の設定に合わせることができます。
操作手順
- 保存場所、ファイルの種類、ビットマップファイル名を指定します。
BMP、JPG、PCX、PNG、TIFF、TGA形式がサポートされています。
ツールバー | メニュー |
---|---|
|
|
ScreenCaptureToClipboardコマンドは、現在のビューポートのイメージを、境界線とビューポートタイトルを含めて、クリップボードに保存します。
アクティブビューポートがビットマップとしてクリップボードにキャプチャされます。このイメージをペイントプログラムやビットマップイメージに対応するその他のプログラムにペーストして、更に編集することができます。