| ツールバー | メニュー | ステータスバー | 
|---|---|---|
| 
                         
                              | 
                    
                         
                              | 
                    
Gumballコマンドは、選択されたオブジェクトにガムボールウィジェットを表示し、ガムボールの原点を中心に、移動、スケール、回転の変形が簡単に行えるようにします。
| 
                     
 
                             Shift を押すと、 
                        2方向にスケール変更することができます。 
                             
                             移動矢印
                             
                             
                             回転円弧
                             
                             
                             スケールハンドル
                             
                             
                             
                              | 
                
                     
 
                              | 
            
概要
| コマンドラインオプション | |
|---|---|
| 
                         オン  | 
                    
                         選択オブジェクトのガムボールウィジェットをオンにします。  | 
                
| 
                         オフ  | 
                    
                         ガムボールウィジェットをオフにします。  | 
                
| 
                         トグル  | 
                    
                         ガムボールウィジェットのオン/オフを切り替えます。  | 
                
ガムボールの操作中、通常の Rhinoの距離や角度の拘束が使用できます。
メモ: 両側を押し出すにはShiftキーを押します。
オブジェクトを選択する際に常にガムボールウィジェットを表示します。
自動ガムボールを無効にします。
ガムボールウィジェットを作業平面に合わせます。
ガムボールウィジェットを下のオブジェクトの方向に合わせます:
ガムボールは、その原点がオブジェクトの重心に合わせられ、作業平面に合わせられます。
ガムボールのz方向(青い矢印)は、曲線の法線に合わせられます。
ガムボールのx方向(赤い矢印)は、曲線の接線に合わせられます。
ガムボールのz方向(青い矢印)は、サーフェスの法線に合わせられます。
ガムボールのx方向(赤い矢印)は、サーフェスのu方向に合わせられます。
ガムボールウィジェットはワールドxyz方向に合わせられます。
ドラッグの際、オブジェクトスナップが使用されます。
ドラッグの際、オブジェクトスナップは使用されません。
ビューの回転の際、ビューカメラとビューターゲットの両方をガムボールの原点で回転します。
ガムボールのドラッグ量をマウスの移動の割合として設定し、ガムボールの移動速度をコントロールします。デフォルトの100%はガムボールをマウスで普通に移動します。
オブジェクトの移動、回転、スケール変更を微調整したい場合は(制御点の編集など)、強度を低く設定します。そうすると、マウスを大きく移動しても、ガムボールは少ししか移動しません。
強度を100%よりも大きく設定すると、ガムボールの移動が速くなります。
ガムボールのオプションを開きます。
メニューボールはデフォルトではオフです。オンにするには、ガムボールオプションで、サイズを正の値にします。
ガムボールのウィジェットをそのデフォルトの位置からドラッグして移動します。
ガムボールのデフォルトの位置と向きを呼び出します。
| ツールバー | メニュー | 
                         ステータスバー  | 
                
|---|---|---|
| 
                         
                                 作業平面 
                                 オブジェクト 
                                 ワールド  | 
                    
                         
                              | 
                    
                        
                         <オプション>  | 
                
GumballAlignmentコマンドは、ガムボールウィジェットを何に合わせるかを設定します。
| コマンドラインオプション | |
|---|---|
| 
                         作業平面  | 
                    
                         ガムボールウィジェットをアクティブな作業平面に合わせます。  | 
                
| 
                         オブジェクト  | 
                    
                         ガムボールウィジェットを選択されたオブジェクトに合わせます。オブジェクトに合わせられたガムボールは、オブジェクトがピクチャーフレームでない限り平面の中心に配置されます。  | 
                
| 
                         ワールド  | 
                    
                         ガムボールウィジェットをワールド座標に合わせます。  | 
                
| ツールバー | メニュー | 
|---|---|
| 
                         
                              | 
                    
                         
                              | 
                
GumballScaleModeコマンドは、オブジェクトに対してまたはガムボールの半径に基づいてスケールハンドルのサイズを設定します。
| コマンドラインオプション | |
|---|---|
| 
                         モード  | 
                    
                        相対ハンドルのサイズは相対ハンドル位置乗数設定に基づきます。 絶対ハンドルサイズはオブジェクトのサイズに固定されます。  | 
                
| 
                         相対ハンドル位置乗数  | 
                    
                         ガムボールの半径設定に対するスケールハンドルのサイズを指定します。1よりも大きな値は、 ガムボールのスケールハンドルをガムボールの半径より長くします。0と1の間の値はガムボールのスケールハンドルをガムボールの半径よりも短くします。  | 
                
| ツールバー | メニュー | 
|---|---|
| 
                         
                              | 
                    
                         
                              | 
                
GumballRelocateコマンドは、ガムボールウィジェットの原点とオブジェクト上の配置を移動します。
            
| ツールバー | メニュー | 
|---|---|
| 
                         
                              | 
                    
                         
                              | 
                
GumballResetコマンドは、GumballRelocateで変更したガムボールの向きを瞬時に元の位置に戻します。
| 
                         ツールバー  | 
                    
                         メニュー  | 
                    
                         ステータスバー  | 
                
|---|---|---|
| 
                         
                              | 
                    
                         
                              | 
                    
                        
                         ガムボールを自動リセット  | 
                
GumballAutoResetコマンドは、変換操作の後に毎回ガムボールの向きを瞬時にその開始位置に戻します。
この設定を使用すると、元の向きを拘束しながらオブジェクトを自由に回転することが可能です。
Rhinoceros 6 © 2010-2017 Robert McNeel & Associates. 07-6-2019