| ツールバー | メニュー | ショートカット | 
|---|---|---|
| 
                         
                              | 
                    
                         ビュー カメラの設定 > カメラを表示  | 
                    
                         F6  | 
                
Cameraコマンドは、ビューポートカメラウィジェットの表示、非表示、トグルを行います。
ビューポートカメラウィジェットは、Cameraコマンドが開始された際にアクティブなビューポートのカメラおよびターゲットを表すものを表示します。
カメラは、カメラが写しているビューが表示されているビューポートだけと関連があり、他のビューポートでしか見ることができません。
カメラウィジェットの制御点を使用すると、カメラウィジェットを移動したり、カメラやターゲット点をドラッグしたり、パースビューポートのレンズ長を変更したりできます。
| 
                         
                              | 
                    
                         ビューポートカメラの図   | 
                
点線の長方形は、近くおよび遠くのクリップ面です。遠くのクリップ面より遠くにあるもの、そして近くのクリップ面(カメラ点側)より近くにあるものは見えません。
カメラウィジェットの目的は、カメラの位置、角度、視野を視覚化することです。
| コマンドラインオプション | |
|---|---|
| 
                         表示  | 
                    
                         ビューカメラを表示します。  | 
                
| 
                         非表示  | 
                    
                         ビューカメラを非表示にします。  | 
                
| 
                         トグル  | 
                    
                         ビューカメラの表示/非表示をトグルします。  | 
                
Rhinoceros 6 © 2010-2017 Robert McNeel & Associates. 07-6-2019