ハッチング
                                        | ツールバー | メニュー | 
|---|---|
| 
                                                         
                                                              | 
                                                    
                                                         ファイル 設定  | 
                                                
ハッチングのドキュメントのプロパティは現在のRhinoのモデルにロードされているハッチングパターンを管理します。
オプション
名前
ハッチングパターンの名前です。
参照: Rhinoでの命名規則
パターン
ハッチングパターンのプレビューを表示します。
                                                
ハッチングのスケーリングを有効にする
                                            有効
- 
                                                        
モデルビューポートのハッチングパターンは、モデル空間でのハッチングスケールの値でスケール変更されます。
 - 
                                                        
詳細ビューのハッチングパターンは、ズーム倍率に関わらず同じスケールで印刷されます。
 
無効
ハッチングパターンはスケール変更されません。
モデル空間でのハッチングスケール
モデルビューポートでのハッチングパターンのスケール係数です。
- これらのハッチングスケーリングの設定は、HatchScaleコマンドでも変更できます。
 
モデルから選択したハッチングパターンを削除します。インポートしたハッチングパターンだけが削除できます。
ハッチングパターンを.3dmまたは.patファイルからインポートします。
操作
- 
                                                    
インポートするハッチングパターンのチェックボックスにチェックマークを付けます。
 - 
                                                    
列のヘッダの+/-ボタンをクリックすると、すべてのハッチングパターンにチェックマークを付けるか、外すことができます。
  
ハッチングパターンの名前を変更します。インポートしたハッチングパターンの名前のみ変更できます。
次もご覧ください。
HatchBase
既存のハッチングの始点を設定します。
HatchScale
モデルビューポートでのハッチングのパターンのスケール係数を設定します。