Intersect
| ツールバー | メニュー |
|---|---|
|
|
曲線 オブジェクトから曲線を作成 > 交線 |
Intersectコマンドは、2つのオブジェクトが交差する部分に点オブジェクトまたは曲線を作成します。
入力オブジェクト |
|---|
|
操作手順
- オブジェクトを選択します。
2つのオブジェクトが交差する部分に曲線または点オブジェクトが作成されます。
| コマンドラインオプション | |
|---|---|
| IP | InfinitePlane(無限平面)オプションを使用するには、IPと入力します。 |
曲線の一部を入力として選択するにはsubcrvとタイプします。 | |
- 交差する部分でソリッドを作成する場合は、BooleanIntersectionコマンドを使用します。
| ツールバー | メニュー |
|---|---|
| 曲線 オブジェクトから曲線を作成 > 2つのセットの交差 |
IntersectTwoSetsコマンドは、1つのオブジェクトのセットと別のオブジェクトのセットの交差を見つけます。
それぞれのセット内のオブジェクト間の交差は無視されます。
入力オブジェクト |
|---|
|
| コマンドラインオプション | |
|---|---|
| 出力レイヤ | 現在のレイヤ結果のオブジェクトは現在のレイヤに配置されます。 1つ目のセット結果のオブジェクトは選択される1つ目のセットのレイヤに配置されます。 2つ目のセット結果のオブジェクトは選択される2つ目のセットのレイヤに配置されます。 |
| IP | InfinitePlane(無限平面)オプションを使用するには、IPと入力します。 |
曲線の一部を入力として選択するにはsubcrvとタイプします。 | |