| ツールバー | メニュー |
|---|---|
|
|
変形 整列 |
Alignコマンドは、オブジェクトのバウンディングボックスを整列します。
バウンディングボックスは、下、水平中心、左、右、上、または垂直中心で整列できます。
| 整列タイプのオプション | |
|---|---|
|
整列先 |
整列にどちらの座標系を使用するのかを決定します。 作業平面オブジェクトを作業平面座標を使用して整列します。 ワールドオブジェクトをワールド座標を使用して整列します。 |
|
下 |
オブジェクトをそれらのバウンディングボックスの一番底の位置で整列します。 |
|
同心 |
オブジェクトをそれらのバウンディングボックスの水平および垂直の中心で整列します。 |
|
水平中心 |
オブジェクトをそれらのバウンディングボックスの水平の中心で整列します。 |
|
左 |
オブジェクトをそれらのバウンディングボックスの一番左の位置で整列します。 |
|
右 |
オブジェクトをそれらのバウンディングボックスの一番右の位置で整列します。 |
|
上 |
オブジェクトをそれらのバウンディングボックスの一番上の位置で整列します。 |
|
垂直中心 |
オブジェクトをそれらのバウンディングボックスの垂直の中心で整列します。 |
| ツールバー | メニュー |
|---|---|
|
|
|
Distributeコマンドは、端に位置するオブジェクトの間に均等にオブジェクトを配置します。
| コマンドラインオプション | |
|---|---|
|
方向 |
配置の方向を定義します。配置点は作業平面に拘束されます。 |
|
X軸 |
オブジェクトをアクティブな作業平面のX軸に基づいて配置します。 |
|
Y軸 |
オブジェクトをアクティブな作業平面のY軸に基づいて配置します。 |
| Z軸 | オブジェクトをアクティブな作業平面のZ軸に基づいて配置します。 |
|
モード |
オブジェクトの配置方法を指定します。 バウンディングボックスのエッジ間オブジェクトのバウンディングボックスのエッジとエッジの間が等間隔になるようにオブジェクトを配置します。 バウンディングボックスの中心間オブジェクトのバウンディングボックスの中心と中心の間が等間隔になるようにオブジェクトを配置します。 |
|
間隔 |
オブジェクトの間隔を空ける方法を指定します。 自動自動間隔オプションは、1つ目と最後のオブジェクトのバウンディングボックスの距離に基づいて、隙間/中心の間隔を計算します。 距離希望する間隔を指定します。 |
1つの位置から別の位置へオブジェクトを移動します。
オブジェクトをX、Y、Z方向の指定位置に移動します。
Rhinoceros 6 © 2010-2017 Robert McNeel & Associates. 07-6-2019