| ツールバー | メニュー | 
|---|---|
| 
                             | 解析 曲線 > 端点を表示 | 
ShowEndsコマンドは、端点分析コントロールを開き、曲線の端点を表示します。

 開いた曲線の始点
開いた曲線の始点点表示マーカーを開いた曲線の始点に表示します。
 開いた曲線の終点
開いた曲線の終点点表示マーカーを開いた曲線の終点に表示します。
 閉じた曲線のシーム
閉じた曲線のシーム点表示マーカーを円などの閉じた曲線のシームに表示します。
 ポリカーブの結合点
ポリカーブの結合点点表示マーカーをポリカーブセグメントのの結合位置に表示します。
表示マーカーの位置を含むようにズームします。
ビューを変更すると、をクリックした場合、ビューが現在の端点に戻ります。
すべての端点表示マーカーを含むようにズームします。
選択の最初の端点表示マーカーにズームします。この機能はマウスを使ってズームアウトした後に、エッジに再度ズームインしたい場合に便利です。
選択の次の端点表示マーカーにズームします。選択されたオブジェクトに端点マーカーが1つしかない場合、このオプションは表示されません。
選択の1つ前の端点表示マーカーにズームします。選択されたオブジェクトに端点マーカーが1つしかない場合、このオプションは表示されません。
端点を点オブジェクトで印を付けます。すべてオプションが前もって選択されていた場合、すべての端点に印が付きます。
             
        
表示マーカーの表示色を設定します。
オブジェクトを端点分析表示に追加します。
オブジェクトを端点分析表示から取り除きます。
| ツールバー | メニュー | 
|---|---|
| 
                             | 
                             | 
ShowEndsOffコマンドは、端点分析コントロールを閉じ、端点表示点をオフにします。
| ツールバー | メニュー | 
|---|---|
| 
                             | 
                             | 
ZoomEndsコマンドは、端点分析で曲線の端点を見つけ、印を付けます。
すべての端点表示マーカーを含むようにズームします。
選択の最初の端点表示マーカーにズームします。この機能はマウスを使ってズームアウトした後に、エッジに再度ズームインしたい場合に便利です。
選択の次の端点表示マーカーにズームします。選択されたオブジェクトに端点マーカーが1つしかない場合、このオプションは表示されません。
選択の1つ前の端点表示マーカーにズームします。選択されたオブジェクトに端点マーカーが1つしかない場合、このオプションは表示されません。
端点を点オブジェクトで印を付けます。すべてオプションが前もって選択されていた場合、すべての端点に印が付きます。
Rhino 7 for Mac © 2010-2021 Robert McNeel & Associates. 20-12-2021