10 - 注釈: 寸法とテキスト

Rhinoの寸法関係コマンドは、モデルに注釈特性を追加します。

寸法

モデルのオブジェクトには寸法を追加することができます。フォントや単位の表示、小数点以下の切り捨てや、テキストと矢印のサイズ、テキストの整列などをユーザー設定できます。

寸法関係コマンドには次のものが含まれ、様々な種類の寸法を作成することができます:

寸法を配置後は、すべての寸法の選択、寸法テキストの編集、寸法を移動するための制御点の表示、寸法の削除が行えます。

寸法は、現在選択されている注釈スタイルを使って作成されます。テキストのサイズやフォント、その他の注釈プロパティを設定して新しい注釈スタイルを作成することもできます。新しいスタイルの作成や既存のスタイルのプロパティの設定は、ドキュメントのプロパティ(ファイル > プロパティ > 注釈スタイル)の設定を使用して行えます。

メモ: ジオメトリを変更すると、その寸法が更新されますが、寸法値を変更してもジオメトリは更新されません。

Text(注釈テキスト)

Textコマンドは、モデルに注釈テキストを配置します。

Leader(引出線)

Leaderコマンドは、テキストのある矢印引出線を作成します。

Dot(ドット)

Dotコマンドは、テキストドットを配置します。

ドットは常にビューに平行です。ドットはドットが配置されているレイヤの色で表示されます。ドットのサイズは画面上で変わりません。画面をズームイン/アウトしてもドットの大きさは変わりません。

Hatch(ハッチング)

Hatch選択された境界曲線内を埋める線パターンを作成します。

隠れ線の処理

Make2Dコマンドは、選択したオブジェクトのアクティブな作業平面に対する輪郭曲線を作成します。輪郭曲線は平面状に投影され、ワールド座標のX、Y面に配置されます。

Make2Dコマンドには、2D図面を現在アクティブなビューから作成、現在アクティブな作業平面から作成、米国または欧州の投影角度を使用した4面図のレイアウトを作成するオプションがあります。また、隠れ線のためのレイヤを設定したり、接線エッジを表示するオプションもあります。

Notes(注記)

Notesコマンドを使用するとモデルファイルにテキスト情報を付加することができます。注記パネルにテキスト情報を直接入力してください。モデルファイルを閉じて保存する際に注記パネルを表示したままにしておくと、このファイルを次回開いた時にそれが表示されます。

 

 

Rhinoceros 6 for Windows © 2010-2018 Robert McNeel & Associates. 11-5-2020