SetActiveViewport |
|
|
アクティブビューポート |
|
SetActiveViewportコマンド
指定された名前のビューポートをアクティブにします。
アクティブにしたいビューポートの名前をタイプし、Enterキーを押します。
メモ
指定した名前のビューポートが必ず存在していなければなりません。これは現在のビューポートのビューと名前を実際に変更する名前の付いたビューの呼び出しとは異なります。
ツールバーボタンやエイリアスに割り当てると一番便利です。コマンド名を入力した後でビューポート名を入力するのは手間がかかります。